令和6年7月21日(日)

松本市下馬出しホールにて《箏・尺八演奏会〜夏の夕べ〜》を開催させていただきました。

尺八の両角さんと共催という形でしたが、松本での自主公演は8年振りでした。こうして松本で2人で会ができた事、また暑い中沢山の方が駆け付けてくださり、感謝の気持ちで一杯です。

ご来場いただきましたお客様、お世話になりました皆様、また日頃よりご指導いただいております先生方に心より感謝申し上げます。

〈曲目〉

『秋の言の葉』   箏:押切さち 尺八 両角昌幸

『霊慕』      尺八:両角昌幸

『風鈴・線香花火』 箏:押切さち

『泉』       箏:押切さち 尺八:両角昌幸

『五段砧』     箏:押切さち 尺八:両角昌幸

曲の合間にお話ししました「松本神社前の井戸」、後日お散歩の途中に見てきました。

本物のつるべ井戸ではありませんが、昔ながらの風景が思い浮かびます。